年末年始にかけてバタバタとしていたら、あっという間に1月が終わります...。
このところ急に忙しくなりました。
塾の方は受験期なのでもちろんそうですが、こちらは慣れたものなので、何とか乗り切ることはできます。
行政書士事務所の方が、それなりに忙しくなり、これまでとは違った時間の使い方を考える必要が出てきました。
でも、バタバタしているのはそれだけではなく、実は昨年11月に山城青年会議所なるものに入ることになりました。
日本青年会議所をトップに近畿→京都→山城といった感じで、さらに細かいグループに分かれ、私の事務所の所在地的に、山城青年会議所へ加入、という流れになりました。
この組織は、基本的には自己研鑽や町づくりを目的としています。 そのために、各人何かの委員会に属し、毎月「例会」というものが開かれ、何かを担当することになります。 私も、もちろんとある委員会に属し、3月の例会を担当しているので、その準備で今はあちこち動いている状況です。
山城南部地域の8市町村を巻き込んだ、それなりに大きなイベントです。 自分たちで企画し、協力者を探し、運営も行う。
なかなか大変ですが、少しずつでも仕上がっていく感覚は楽しいものです。 例会が成功に終われば、きっともっと楽しいのだろうか、と今から少しワクワクしています。
そして、会議所の会員から行政書士としての仕事も頂いたりで、、この2,3ヶ月は実際休みなく動いている感じです。 さすがに少し体調を崩しもしましたが、充実はしています。
しかし、この忙しさを理由に、何かの手を抜くようなら意味がないので、あくまでマイペースにですが、しっかり頑張っていきたいと思います。
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
|