続いて、春が来ました。
ということで、奈良県の奈良公園付近にある氷室神社へ。
日曜だったため、人出がえらいことに...。 本当は、神社の隣にある駐車場まで車で行くつもりでしたが、途中で心が折れたため、手前の駐車場に。
しかし、天気もほぼ快晴で、ちょうど散歩にもいい感じでした。 そして鹿も気持ちよさげにうたた寝を...。

ホンワカしつつ、目的地へ到着。 ここは、枝垂桜が有名で、また早い時期に咲きます。 そのため、私自身にとっては、ここの桜を見るといよいよ春本番、といった気持になります。
ただ、ここも外国人やら日本人やらでごった返し...。 そもそも本当は早朝に来ようと思っていたのですが、久しぶりの何もない日曜なので、惰眠をむさぼってしまい、そのツケが来た感じです...。
それでも、桜は相変わらずキレイで良かったですけどね。

さて、もうすぐ事務所も3周年を迎え、4年目に突入します。 私自身、だいたいのことが3年過ぎてから本格的に定着しだすようで、事務所の方もいよいよその時期です。
そして、青年会議所に入ったことがきっかけで、事務所への依頼も増えてきて、塾との両立の仕方も考えなくてはならなくなってきました。
これからどうなっていくのか、私自身も楽しみではあります。 いずれにせよ、後悔だけはしないよう、しっかりと考えていきたいですね。
スポンサーサイト
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
|