fc2ブログ
塾講師で行政書士の 徒然日記
仕事に関係あることやないこと、趣味の神社巡りやその時その時に感じたこと、思ったことを気ままに綴ってます。業務に関しては、本ブログのリンクから当事務所のホームページをご覧ください。
02 | 2016/03 | 04
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

咲きました
遅くなりましたが、京都府公立高校入試中期選抜の結果が出ました。


進学ゼミエストの生徒たちは全員、見事、第一志望校に合格です!!

よく頑張った!おめでとう!!

実際のところ、入試日直前にインフルエンザにかかっていることが判明し、授業に出られなかった子たちがいたり、前日に不安から泣き出す子がいたりと、こちらにとっても気が気ではない状態でした。
それでも、最後の最後にはきっちりと締めてくれるあたり、さすがウチの生徒たちです!

あとは、卒塾式で気持ち良く送り出してあげるだけです。
寂しくはありますが、目出度くもあります。
それに、きっとちょくちょく顔も出してくれるでしょうから、しっかりと祝ってあげたいと思います。


さて、合格の花が咲き乱れてしばらく経ちましたが、そろそろ桜の方も咲きだしていますね。
ということで、奈良市の氷室神社へ行ってきました。


ここの枝垂れ桜の開花は奈良でも早い方らしく、そういったことからも、毎年ここを訪れることで私の春が始まっているような気もします。
で、今年は少し遅めに昼前に訪れてみました。
そうしたところ、予想はしていましたが結構な人で賑わっていました。

DSC_7658.jpg

また、木の衰えから保全事業が進められていたはずなのですが、今年は特にそんな案内もなく。
目途がついたのでしょうか...?
今年の咲き具合はこんな感じでした。




DSC_7662.jpgDSC_7660.jpgDSC_7664.jpgDSC_7668.jpg

角度によっては
年々、寂しくなってきている気もします...。
しかし、今日は天気も良く、若草山も綺麗に望めました。

DSC_7665.jpg

しばらく落ち着いて見ていたかったのですが、この後仕事もあるので、ほどほどで切り上げです...。
どこかで時間を作ってじっくりと楽しみたいですね。

で、ボチボチ帰ろうとしたところ、フラッと鹿が入り込んできたのでついでに一枚。

DSC_7670.jpg





さて、明日は自治会が開催している認知症予防講座で、成年後見制度の話をしてほしいという依頼を受けています。
レジュメはもうできているので、あとは、できるだけ分かりやすく伝えられるよう、話す内容をしっかりと固めておきたいと思います。




スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記



プロフィール

伊藤 淳

Author:伊藤 淳
ブログはボチボチ更新中。
趣味は、フットサル、神社巡り、音楽鑑賞(主にHR/HM、アニソンなど)。
現在、行政書士として、京都、奈良を中心に活動中。京都府木津川市の進学ゼミエストという塾で塾講師もやっています。
行政書士業務については、リンクより当事務所のホームページをご覧ください。


リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR