fc2ブログ
塾講師で行政書士の 徒然日記
仕事に関係あることやないこと、趣味の神社巡りやその時その時に感じたこと、思ったことを気ままに綴ってます。業務に関しては、本ブログのリンクから当事務所のホームページをご覧ください。
06 | 2016/07 | 08
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

藤原京とハスの花
夏ですね!

DSC_7880.jpg

といっても、朝晩は涼しいぐらいの日もあったりで、よく分からない気候ではありますが。

しかし、梅雨も明けて、ボチボチ暑さも本番になってきそうなので、体調管理には気をつけないといけません。

そんな中、先日行ってきたのはこちら。

DSC_7868.jpg

藤原宮跡です。

平城京の前の都で、日本で最初の本格的な条坊制を敷いた唐風都城ということです。
飛鳥には何度も来ているのですが、ここを訪れるのは実は初めて。
たまに資料館の前を通りかかり気にはなっていたのですが、今回は来る理由ができたため都入りしました。

それにしても、何もない...
写真のような建物の柱の位置が多少復元されているだけで、周囲の風景がよく見渡せます。

しかし、そのおかげで大和三山も全て見渡すことができます。

南西の畝傍山
北の耳成山
南東の香具山
DSC_7864.jpgDSC_7863.jpgDSC_7865.jpg

まあ、これはこれで良しですね。

さて、それはそれで。
今回、来る理由ができたいうのは、これを見に来るためでした。

DSC_7869.jpg

ハスの花です。

来た当時はこんな感じで、まだつぼみも多く、これからかな?といった感じでしたが、気持ち良い風も吹いていてのんびりと眺めることができました。
案外人も少なく、マッタリと過ごせるので、良いところを見つけました。

DSC_7877.jpgDSC_7873.jpg


夏は、塾の方が夏期講習会で大忙し。
最初に述べたように、体調管理に気を配りつつ、乗り切っていきたいと思います。




スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記



プロフィール

伊藤 淳

Author:伊藤 淳
ブログはボチボチ更新中。
趣味は、フットサル、神社巡り、音楽鑑賞(主にHR/HM、アニソンなど)。
現在、行政書士として、京都、奈良を中心に活動中。京都府木津川市の進学ゼミエストという塾で塾講師もやっています。
行政書士業務については、リンクより当事務所のホームページをご覧ください。


リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR